1)氏名は必ず入力されていることにします。 入力されていない場合、エラーメッセージを表示します。
2)各データの入力文字数が、データベースのフィールド文字数以内かチェックします。
フィールド範囲以上の場合、エラーになるのでこのチェックは必ず必要です。
■社員マスター入力フォーム

■氏名が入力されていない場合のエラー表示フォーム

'キャンセルボタン
Private Sub CommandButton1_Click()
Unload UserForm1
End Sub
'登録ボタン
Private Sub CommandButton2_Click()
If ExDataCheck = False Then
Exit Sub
End If
End Sub
'データのチェック
Private Function ExDataCheck() As Boolean
ExDataCheck = False
If TextBox2.Value = "" Then
MsgBox "氏名は必ず入力してください。"
Exit Function
End If
If Len(TextBox2.Value) > 30 Then
MsgBox "氏名は30文字以内で入力してください。"
Exit Function
End If
If Len(TextBox3.Value) > 30 Then
MsgBox "フリガナは30文字以内で入力してください。"
Exit Function
End If
If Len(TextBox4.Value) > 50 Then
MsgBox "所属は50文字以内で入力してください。"
Exit Function
End If
If Len(TextBox5.Value) > 50 Then
MsgBox "メールは50文字以内で入力してください。"
Exit Function
End If
ExDataCheck = True
End Function