■設定したシート 開始位置はB5にしています。
項目名は左から、社員ID・氏名・フリガナ・所属・メール としています。

Private Sub CommandButton2_Click()
If ExSheetCheck("社員マスター") = False Then
'見つからなければシートを追加
ActiveWorkbook.Sheets.Add After:=Worksheets(Worksheets.Count)
'名前の変更
ActiveWorkbook.ActiveSheet.Name = "社員マスター"
'項目名をセット
Sheets("社員マスター").Range("B5") = "社員ID"
Sheets("社員マスター").Range("C5") = "氏名"
Sheets("社員マスター").Range("D5") = "フリガナ"
Sheets("社員マスター").Range("E5") = "所属"
Sheets("社員マスター").Range("F5") = "メール"
'項目のセル幅をセット
Sheets("社員マスター").Range("B5").ColumnWidth = 7
Sheets("社員マスター").Range("C5").ColumnWidth = 16
Sheets("社員マスター").Range("D5").ColumnWidth = 16
Sheets("社員マスター").Range("E5").ColumnWidth = 24
Sheets("社員マスター").Range("F5").ColumnWidth = 24
'項目に下線を引く
Sheets("社員マスター").Range("B5:F5").Borders(xlBottom).Weight = xlThin
End If
End Sub